雨戸枠9AF
商品ページメニュー
商品特長
施工手順

① 施工前

② 下地部材(オプション)取付け

③ 枠取付け

④ 枠カバー(オプション)取付け

⑤ シーリング処理

⑥ 施工後
ラインアップ
商品体系


※1 YKK APの内付型および半外付型の規格サッシには、9AFの規格品がご使用になれます。
※2 外付型のサッシ枠に取付ける場合は、下地部材を使用したうえで特寸対応になります。
ラインアップ

スチール雨戸5SA

通風雨戸XRA

断熱雨戸7DA /7DA-BGE

断熱雨戸7DA-H/7DA-H-BGE 高強度タイプ

鏡板5SB

鏡板CB-1A

鏡板CB-2
カラーバリエーション

ブラウン(B1)

カームブラック(B7)

プラチナステン(H2)

ピュアシルバー(S1)

ホワイト(YW)
※ホワイト(YW)は関東間のみの設定となります。
※プラチナステン(H2)は新寸法のみの設定となります。
※鏡板CB-2にホワイト(YW)の設定はありません。
※通風雨戸XRAにピュアシルバー(S1)、ホワイト(YW)の設定はありません。
オプション

アルミ台輪
戸袋部に取付け、雨戸を豪華に引立てます。

雨戸錠(上部錠)
ひもを引くだけで操作できますので簡単に施・解錠できます。

雨戸錠(下部錠)
雨戸に施錠がワンタッチ。上部を押して施錠。横のレバーで解錠します。
※その他オプション(枠カバー材、下地部材、目板)もあります。