ニュースリリースは報道発表時点の情報です。
ご覧になった時点で販売が終了している場合や価格・仕様が変更になっている場合がありますので、予めご了承ください。
2014年5月21日
「防火ドアGシリーズ 玄関ドア」に9種の新デザイン追加
全デザイン「NEWポケットKey」に対応!
洋風系・モダン系デザインを拡充し、防火ドアの選択肢が充実
|
YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は国土交通大臣認定防火設備の「防火ドアGシリーズ
玄関ドア」に新デザインを追加し、2014年6月2日より発売します。
YKK APは、新世代ドアキーシステム「スマートコントロールキー」を標準装備した個別認定品の「防火ドアGシリーズ
玄関ドア」に、新たに洋風系・モダン系デザインを中心に9種類の新デザインを追加しラインアップを強化します。
洋風系デザインは形や質感にこだわったロートアイアン調の装飾や天然木の経年変化による反りをイメージした板張りなど、木製ドアの自然な表情を追求しました。モダン系デザインはアクセントパネルに角や丸窓を並べ、スタイリッシュな印象を表現しました。洋風系・モダン系とデザインバリエーションの幅が大きく広がり、お好みの住宅外観に最適な玄関ドアが選択できます。
さらに全デザインが、進化した「NEWポケットKey」にも対応していますので、リモコン、カードキー、シールキー、「おサイフケータイ」※1「楽天Edyカード」※2がカギとして使用できます。
自治体による都市部での防災対策が本格化しつつある昨今、防火ドアを含む、災害時の防火設備の重要性が再認識されています。YKK
APは、どなたにでも使いやすく、洗練されたデザインの防火ドアを拡充し、利便性とデザイン性、安全性を兼ね備えた商品を提案していきます。
[ 商品仕様・概要 ] | |||||||||||
■リモコン・カード・シールから自由に選べる「NEWポケットKey」
|
|||||||||||
■防火性能を高めるための様々な特長
|
商品概要 | |
---|---|
商品名 | 防火ドアGシリーズ 玄関ドア [丁番] |
断熱性能 |
D2仕様 (次世代省エネ基準I~V地域適合 熱貫流率2.33W/m2・K以下)※3 D3仕様 (次世代省エネ基準III~V地域適合 熱貫流率3.49W/m2・K以下)※3 D4仕様 (次世代省エネ基準IV・V地域適合 熱貫流率4.65W/m2・K以下)※4 |
枠バリエーション | 片開きドア (ドア高さ 2,312mm/2,000mm) 親子ドア (ドア高さ 2,312mm/2,000mm) |
価格例 | スマートコントロールキー 153デザイン D4仕様 片開き ピタットKey 628,000円 NEWポケットKey 678,000円 ※税別、組立費・現場搬入費・取付費は含まれません。 |
販売地域 | 全国 |
発売日 | 2014年6月2日 |
※1「おサイフケータイ」および「おサイフケータイ」ロゴは株式会社NTTドコモの登録商標です。
※2「楽天Edy(ラクテンエディ)」は楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
※3 代表評価モデルの「JIS A 4710 建具の断熱性試験方法」または「JIS A 2102
窓およびドアの熱性能―熱還流率の計算」に基づく性能確認結果による。
※4 建具の仕様による。
<参考資料>
■新デザイン一覧 ※画像下の数字はデザイン番号
■「NEWポケットKey」の概要
「NEWポケットKey」は便利なリモコン、携帯性にすぐれたカードキー、シールキー、更に「おサイフケータイ」「楽天Edyカード」をカギとしてご使用いただけます。大人の方はより便利なリモコンを、お子様は携帯性や紛失時のリスクを考慮してカードキー、シールキーをご使用いただくなど、家族構成、お子様の成長、日々の使い勝手、ライフスタイルの変化に応じて使用するカギを自由に選択・変更することができます。
ニュースリリースに関するお問い合せは、こちら よりお願いいたします。
尚、YKK APウェブサイトの無断転用・転記はご遠慮いただいております。