YKK APが取り組む社会課題と対応商品/気候変動や災害に備えた商品
気候変動や災害、人口動態の変化、新型コロナウイルス対策とそれに伴うライフスタイルの変化など、私たちを取り巻く環境は日々大きく変化しています。YKK APはサステナビリティ経営を進める中で、社会課題に対応する商品・サービスの展開に力を注いでいます。社会をより良くする商品やサービスを拡充し、社会課題の解決に挑んでいます。
気候変動や災害に備えた商品
さまざまな社会課題の中でも、近年の著しい気候変動や激甚化する災害への対応は急務といえます。YKK APは持続可能な社会やそこで暮らす人の安全・安心に貢献するため、気候変動や災害に備える商品展開や事業活動に取り組んでいます。
人々の暮らしに影響を与える気候変動
近年の地球温暖化に伴う気候変動は、世界中の人々の暮らしに大きな影響を与えています。気候変動の現象の一つとして、日本に上陸する台風の大型化、広域化の傾向が挙げられます。2018年の台風21号は最大瞬間風速58.1m/sを記録し、日本各地で強風を観測して、78カ所のアメダスで日最大瞬間風速が観測史上1位を記録しました※。翌年の2019年の台風15号は最大瞬間風速57.5m/sと、これも非常に大型で、これらの台風の上陸した地域に甚大な被害をもたらすこととなりました。また、地震大国と呼ばれる日本は、近年では震度6以上の大地震が多発しており、2016年の熊本地震、2018年の北海道胆振東部地震では震度7を観測しています。このような自然災害の頻発化、激甚化に対応するため、当社では2020年4月、開発本部に耐災害技術室を設立しました。被害の明確化・見える化、安全を促す情報の発信、対応する商品の開発を目的として、災害時を想定した検証および災害に備えるための技術開発に尽力しています。
※ウェザーニューズ 2018年9月7日ニュース「9月4日、近畿地方に暴風や高潮をもたらした台風21号について」(https://jp.weathernews.com/news/24664/)より


台風・ハリケーン対応商品
台風対策の新商品「耐風シャッターGR」は、風速62m/s時に、風下側で発生する風に引っ張られる風圧力(負圧)に耐えることが可能な耐風圧性能を持ち、標準シャッターの1.5倍の耐風圧性能1,200Pa(負圧)を実現しています。さらに、強風によって重さ2kgの木材が時速44kmで衝突しても、シャッター部によって窓ガラスの割れを防ぎます。大型台風に備える高性能カーポート「レオンポートneo GR」は、柱と梁の本数を増やし、台風や強風による破損を防ぐ高い耐風性能と共に、大雪への備えとしての耐積雪性能も確保しています。海外においては、米国ではハリケーン対応のブランド「ProTek®」を展開しています。また、沿岸地域の住宅向けにはハリケーン対応商品の「StyleGuard®」も展開しています。これらの商品は、IBC(国際建築基準)に基づき、ASTM(米国試験方法・仕様規格)のハリケーン要件を満たすよう設計、テストされています。台湾は大型台風の襲来が多く、開口部の漏水被害が少なくないため、業界最高レベルの水密性能を持つ高水密サッシ「YRB-A」を開発。地域性に伴った顧客ニーズに対応した商品を展開しています。


地震被害の最小化
国内向けの地震対策商品にも力を注いでいます。一般的な耐震補強では壁を増やして窓が減ってしまう場合がありますが、窓を減らさずに耐震補強を可能にし、同時に窓まわりの断熱化もできる「FRAMEⅡ」を開発しました。また、地震時にはドア枠が変形して玄関ドアが開かなくなり、閉じ込められるリスクがあります。集合住宅向けの玄関ドアには、地震時にドア枠が変形しても扉の開閉が可能となる「対震防犯仕様」をラインアップしています。


耐災害技術室の取り組み
耐災害技術室では、強風、豪雨、地震などの災害に対して、災害時の被害状況や災害関連の法令・規格・ガイドライン、災害に備えるための技術動向などの調査を行っています。合わせて、災害発生時に想定される状況を再現した検証により、災害時に商品が受ける影響を確認しています。また、検証結果の考察を通じて課題抽出や技術開発を行っています。
古くなった住宅にも新築以上の性能を
日本に約6,200万戸も存在するといわれる戸建のストック住宅。その流通活用が社会課題となっています。その解決方法として、新築以上の性能と価値を与えるリノベーションが注目されています。ポイントは「断熱」「耐震」「防災」です。夏の猛暑や冬の寒暖差による、住まい手の健康リスクを減らし、予想される大規模地震に備え、大型化する自然災害から住まいを守ります。YKK APでは、住宅のつくり手である全国の地域工務店と共働し、ストック住宅に新築以上の価値を与える「戸建性能向上リノベーション実証プロジェクト」を進めています。2017年度には2物件、2018年度に4物件、2019年度に4物件を展開し、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」無差別級部門 最優秀賞を受賞しています。2020年度には、4物件の中古戸建住宅をリノベーションし、「断熱」「耐震」において、一般的な新築住宅の性能を上回るレベルになることを実証しました。


気候変動や災害に
備えた商品
● 地震被害の最小化
地震による被害を軽減する耐震商品を、新築からリフォームまで対応可能なラインアップで提案しています。

FRAMEⅡ、FRAME+G2、
FRAME+
耐震補強をしながら、窓を減らさずに断熱化も実現できる耐震フレーム

集合住宅向け玄関ドア
対震防犯仕様
地震時にドア枠が変形しても扉の開閉が可能となる玄関ドア商品
● 台風・大雨対策
近年増加するゲリラ豪雨や、大型化・激甚化する台風被害から住まいを守る耐風シャッターや、大型台風に備える高性能カーポートなどを幅広く提案しています。

エピソードⅡ NEO-R
大雨や強風の被害を防ぎながら快適性能も確保するアルミ樹脂複合窓

耐風シャッターGR
従来比1.5倍の耐風圧性能で台風から住宅を守る強固なシャッター

EXIMA 31Wb 高水密窓
強い台風や大雨にも対応する高性能水密を実現した高層住宅向け高水密窓

レオンポートneo GR
耐風性能62m/s相当を有するスチール折板屋根ふき材カーポート

YRB-A(台湾)
台湾の基幹商品であり、台風被害の多い台湾で展開する高水密サッシ

ProTek®(米国)
米国において主に商業施設向けに展開するハリケーン・防爆対応商品
● 脱炭素
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を抑制し、脱炭素社会の実現に向けた商品開発を進めています。建物の断熱性を高め、冷暖房を使いすぎず、小さなエネルギーで過ごせる住環境を創出する多彩な商品を展開しています。
★のついた商品は、「温熱環境の改善」にも貢献する商品です

「APW」樹脂窓シリーズ★
フレームに断熱性能の高い樹脂を使用した、高断熱の樹脂窓シリーズ

エピソードⅡ NEO ★
省エネ性と災害への備え、安全機能を併せ持つアルミ樹脂複合窓

HOTEL MADO ★
快適で静かな客室を実現する、断熱性・遮音性に優れたホテル専用樹脂窓

エピソードNEO-LB ★
結露を抑制し、中層階にも対応する非木造住宅向けのアルミ樹脂複合窓
人口動態の変化に
対応した商品
● 省施工商品
日本国内の少子高齢化に伴い進行している、建設業界の人手不足という課題に対応する省施工商品を開発しています。

かんたんマドリモ
壁を壊さずに既設窓を最新の断熱窓に取り替えられる窓リフォーム商品シリーズ

かんたんドアリモ
既設ドアをそのままに新しいドア・引戸に取り替えられる玄関リフォーム商品シリーズ

ビル用サッシ
(GRAF工法)
簡単施工で短時間での窓交換が可能な非木造建築向けの窓改修工法

ビル用サッシ
(非溶接工法)
溶接を使わずにサッシ枠の取り付けが可能な非木造建築向けの施工工法
● 省力化治具
高機能の窓の重量増による施工者や運搬段階での負担に対し、商品の品質を確保しつつ施工と運搬の安全性と作業効率を確保し、作業者の高齢化にも対応した省力化が可能なサポート治具を開発しています。

組立サポート機
KT001TM
重い窓の組み立てによる作業者の負担とリスクを軽減するサポート治具

ガラス運搬台車
大判ガラスを立てて支えることができる運搬台車

足場用吊り上げ治具
大判ガラスの吊り上げや旋回を行う重量物の施工軽減治具

簡易ハンドクレーン
トラックからの積み下ろし作業に対するサポート治具


マドラク・
リフト
建築現場での窓の荷揚げをサポートする専用リフト
● ユニバーサルデザイン商品
お子様やご高齢者、車いすを利用する方などが安全に安心して暮らせるように、ユニバーサルデザインへのきめ細かい配慮を施した商品を多数開発し、お客様のニーズに対応しています。

下枠フラット商品
つまずきや転倒を防止するため下枠の段差をなくした窓・ドア商品

れん樹 大開口引戸
車いす配慮仕様
車いすを利用する人のお困りごとに配慮した大開口玄関引戸

ドアリモ
アウトセット玄関引戸
玄関スペースにゆとりを生み出す、ドアから引戸へのリフォーム商品

パルトナー
UDフェンスシリーズ
安全と快適性をサポートする歩行補助手すり
健康・快適/安全・安心に
貢献する商品
● 温熱環境の改善
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を抑制し、脱炭素社会の実現に向けた商品開発を進めています。建物の断熱性を高め、冷暖房を使いすぎず、小さなエネルギーで過ごせる住環境を創出する多彩な商品を展開しています。
★のついた商品は、「脱炭素」にも貢献する商品です

アウターシェード★
室外で直射日光を遮ることで室内温度の上昇を抑える洋風すだれ

マドリモ 内窓
プラマードU★
窓の室内側にもう一つ窓を取り付けて断熱性能を高める窓リフォーム商品
● 換気・非接触
家の中への効果的な外気の取り込み、窓を閉めたままの換気、非接触で操作できるドアオープナーなど感染症対策を見据えた商品を開発しています。

通風ドア・引戸
玄関のにおいや湿気を解消できる通風機構付きの玄関ドア・引戸

ウインドキャッチ連窓
より効果的に風を室内に取り込むことができる窓タイプの組み合わせ

クリアネット網戸
通風性に優れ、さらに眺望性・防虫性・清掃性にも優れた網戸

リモコン
スリットシャッターGR
シャッターを閉めたままでもスリットの開け閉めで採光・採風ができるシャッター

レスタッチⅡ
ドア等の開閉を直接触らずに操作ができる非接触ドアオープナー

換気框
窓を閉めたままスリットを開閉して換気ができる換気用ユニット

宅配ボックス商品
デザイン性や機能性を高めた、不在時に荷物を受け取れる宅配ボックス

換気ファン付窓
局所換気を可能にし、24時間換気システムとしても活用できる換気商品
● 製品安全
ループレス仕様の商品は、一本のひもを引くだけの簡単操作。お客様の安全・安心を求めるニーズにお応えできる商品開発に力を注いでいます。

ループレス
仕様
従来のループ状から安全・安心に配慮してループレス化した操作ひも
● 快適
自然を感じる空間の創出、使いやすく美しいデッキ、風を取り入れるオーニングなど、住まいの快適性を高める商品群も豊富です。

ソラリア
住まいの中に自然を感じながら過ごせるテラス・バルコニー空間

リウッドデッキ 200
木粉とプラスチックを主原料とし、耐候性や耐水性に優れた再生木デッキ

パラソリア
室外で直射日光を遮りながら自然の風を室内に取り入れるオーニング
この記事は2021年8月に執筆しました