室内ドア
ハンドルのネジをしめ直すことで、ハンドルのガタツキを調整できます。
ドアが閉まりにくかったり、閉めた時にガタつく場合は、ラッチ受けの位置を調整して改善できます。
戸襖ドアも同じ手順で調整できます。
プラスドライバーを反時計回りにまわして固定ネジをゆるめます。
ドアの両側からハンドルを持ち、引き抜きます。
カバーの下部にあるくぼみにマイナスドライバーを差し込んで、カバーをはずします。
台座のネジ(2か所)がゆるんでいる場合は、プラスドライバーを時計回りにまわしてネジをしめます。
その際、ハンドルを扉に仮付けし、スムーズに操作できるか確認します。台座が変形しないようにしめ過ぎにご注意ください。
カバーの下部にあるくぼみと台座下部のくぼみを合わせ、くぼみが下向きになるよう取り付け、ハンドルをドアの前後から差し込み確実に押し込みます。
プラスドライバーで固定ネジを時計回りにまわしてしめます。
商品によって部品の形状や方法が異なります。
プラスドライバーで固定ネジを反時計回りにまわしてゆるめます。
ラッチ受けの調整部を動かして位置を調整します。
ドアが閉まりにくい場合はドアが開く方向に移動し、ドアがガタつく時はドアが閉まる方向に移動します。
※ 調整範囲は±2.5mm(親子ドアは±1.5mm)です。
プラスドライバーで固定ネジを時計回りにまわしてしめます。
プラスドライバーを反時計回りにまわして固定ネジ(2か所)をゆるめます。
ラッチ受けの座板を動かして位置を調整します。
ドアが閉まりにくい場合はドアが開く方向に移動し、ドアがガタつく時はドアが閉まる方向に移動します。
※ 調整範囲は±1.5mmです。
プラスドライバーで固定ネジを時計回りにまわしてしめます。
※このページの情報は2020年9月時点での各最新版「使い方&お手入れガイドブック」の掲載内容に基づいています。
※2020年9月時点で販売している商品の情報のみ掲載しています。