片づけじょうずなキッチンにしたい

間仕切や囲いを使ってかんたん収納リフォーム。

キッチン仕事は、「出す」「しまう」動作の連続。収納が不便なキッチンは、毎日の家事ストレスに直結します。

新築時はよくても、住んでいるうちに家族構成が変わって収納スペースが足りなくなることはあります。その都度、食器棚やワゴンなど買い足して、結局片づかないことも多いようです。年齢を重ねるごとに、吊り戸棚などの上下の動作がつらくなってくることもあります。どこかの機会に一度、収納量と収納場所を見直す必要があるでしょう。

ここでは、間仕切や囲いを使った手軽で大胆な収納スペースづくりをご紹介します。

天井高の引戸式間仕切で壁面収納を。

いくら片づけても雑然としてしまうキッチンには、引戸式の間仕切を扉にした、大面積の壁面収納はいかがでしょうか。

壁を大きく活かして棚を設置し、天井高の間仕切を取りつければ完成。引戸は開き戸や引き出しと違い、開けっ放しでも作業ができ、開ければ一目でものが見渡せて、出し入れも楽。地震の時に扉が開きにくい点でも安心感があります。

YKK APの引戸式の間仕切は軽くて開け閉めしやすいのが特長。木調やアルミ調の豊富なカラー、デザインが選べるので、機能性とお好みのスタイルを兼ね備えた、わが家だけのキッチンがつくれます。

ちょっと目隠ししてストックスペースに。

キッチンが片づかない理由の一つは、食器や調理器具などは整理整頓していても、缶詰や乾物、レトルトといった保存食品や調味料などを空いた棚や適当な場所に置いてしまうこと。リフォームを機に、きちんとストック場所をつくると便利です。

半透明スクリーンの間仕切で空間を仕切ると、パントリー感覚で使える便利スペースが生まれます。別部屋ではないので動線がスムーズ。間仕切で隠れているので、来客の目も気にせず何でもしまえますし、ゴミ置き場としても便利です。

家の外にも収納スペースはつくれる。

冷蔵庫に納まらない大きな根菜類や泥付き野菜など、箱や新聞紙などにくるんだまま、キッチンの片隅に置いてあったりしませんか? また、分別ゴミの置き場に困って、空きびんなどを取りあえず床に置きっぱなしにしてしまったり。

そこで、勝手口の外にテラス囲いを設置して収納空間づくりを。空いた敷地を活かし、根菜類の保存やゴミ置き場に適したスペースをつくることで、キッチンを広くゆったりと使えます。

半透明パネルのテラス囲いなら、敷地の外からは目隠しになります。風通しが良く日のぬくもりは通す、ほどよい日陰の空間。干し野菜づくりなどを楽しめる新しい家事スペースでもあります。

このリフォームテーマのおすすめ商品

アルミインテリア建材[スクリーンパーティション]

スライディングタイプ

スタンダードな引戸式の間仕切。

アルミインテリア建材[スクリーンパーティション]

固定タイプ スクリーンデザイン

光と気配をやわらかく透過する採光スクリーンデザイン。

正面デザインパネル付屋根

アウタールーフ

敷地内のすき間スペースを活用。プレミアムなプライベート空間が生まれるアウタールーフ。

ストックヤードⅡ

限られた敷地を有効利用して、アウトドア用品や自転車などを収納するスペースを確保。

ページトップへ