どれだけおトクになるの? 補助金で樹脂窓リフォーム

本ページの内容は2023年度の「先進的窓リノベ事業」(交付申請 2023年12月31日まで)に関する内容です。

2024 年度の「先進的窓リノベ事業」(2023年11月2日以降に着工するものが対象)については、
内容が確定した際に掲載いたします。

2024年度の「先進的窓リノベ事業」について

リフォームのタイミングは、今! 窓の高断熱化リフォームで最大200万円補助金支給!

住宅省エネ2023キャンペーンによる、
予算総額1,000億円の、
窓の断熱リフォームに特化した補助事業
「先進的窓リノベ事業」!

ねぇ、今年窓の断熱リフォームに
すごい金額の補助金が出るんでしょ?

あぁ、窓のリフォーム費用の
約50%相当が還元されるようだよ。

すごい規模!
ウチもその補助金で窓リフォームできるのかな?

補助金の概要をざっくり教えて!

「住宅省エネ2023キャンペーン」のひとつ

「先進的窓リノベ事業」の
補助金概要

補助額

1戸あたり上限200万円(約50%相当の還元)

※1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。

対象

既存住宅(建築から1年が経過した住宅、または過去に人が居住した住宅)

対象商品一例

マドリモ 内窓 プラマードU(内窓設置)
マドリモ 断熱窓(外窓交換)

期間

2023年12月31日まで(リフォーム工事の完了日)

※締切は補助金の予算消化状況により変動します。

申請方法

補助金の申請は工事施工者(窓リノベ事業者)が行います。

補助金の受け取り方

契約代金に充当、または現金で受け取りとなります。

※予算の消化状況によっては、補助金が交付されない場合があります。

STEP1まずは補助金額と省エネ効果を確認!

1分でかんたんチェック! 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ

  1. POINT1 かんたん操作で即チェック!

    お住まいの地域と窓・ドアのリフォーム箇所数を選ぶだけで結果が出ます。

  2. POINT2 3つのプランを比較できる!

    おすすめの商品仕様と補助金額を3段階で提示します。

  3. POINT3 地域別の省エネ効果も一目瞭然!

    補助金額とともに、省エネによる冷暖房費削減効果*の目安も確認できます。

    ※モデルプランによる冷暖房費削減金額

STEP2おすすめの窓とお近くのMADOショップ・
ご相談先をチェック

ぴったりの窓が診断できて、
そのままお近くのMADOショップがわかる
かんたん診断はこちら!

MADOショップとは、
YKK APとパートナーシップを結ぶ、
建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

最大200万まで補助が出るのね。
今年中に工事が完了しないといけないってことは、
早めに検討したほうがいいわね。

そうだな。
約50%相当の還元といっても
どれくらいおトクなんだろうか。

具体的にどれくらいおトクなの?

補助金適用例

商品「マドリモ 内窓 プラマードU Low-E複層ガラス(ガス入り)仕様」

先進的窓リノベ事業:Sグレード適合

【シミュレーション条件】
お住いのタイプ:戸建住宅
お住まいの地域:6地域(東京23区)
窓の改修方法:内窓設置
補助金適用例
①リフォーム商品参考価格
②補助金適用
ご負担額19.8万円
さらに!冷暖房費削減効果の20年分でなんと差額が53,870円に!

①~③:補助金ナビでの算出条件について詳しくはこちら

<①参考価格について>
表示価格は、2023年1月時点の部材標準販売価格(ガラス組込み)です。消費税、組立施工費等は含まれておりません。表示価格は諸般の事情により変更することがありますので、ご了承ください。
※窓(大):引違い窓1650×2000サイズ、窓(中):引違い窓1650×1100サイズ、窓(小):引違い窓1200×700サイズ、ドア(大):親子ドア、ドア(小):片開きドア を目安に算出しております。
<②補助金の申請条件について>
先進的窓リノベ事業は、5万円未満では申請できません。
<②補助金上限金額について>
補助金合計は、先進的窓リノベ事業の上限200万円までで表示しています。
<③冷暖房費削減効果の算出について>
以下の条件で算出しています。 ●使用ソフト:AE-Sim/Heat(建築の温熱環境シミュレーションプログラム)/(株)建築環境ソリューションズ ●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版標準年/(一社)日本建築学会 ●計算地点:名寄(1地域)、札幌(2地域)、盛岡(3地域)、長野(4地域)、宇都宮(5地域)、東京(6地域)、宮崎(7地域) ●戸建住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン ●集合住宅モデル:基準階妻側住戸/延床面積 70.00㎡「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン ●躯体:平成4年省エネルギー基準レベル相当 ●既設窓:アルミ単板ガラス二重窓(1、2地域)、アルミ単板ガラス(3~7地域) ●想定生活者:4人家族 ●空調設定:暖房20℃ 冷房27℃(就寝時28℃)・60% ●空調運転方法:間歇運転 ●想定機器:冷房/全エリア/エアコン(COP3.0)、暖房/北海道/FF暖房機 29MJ/L(=灯油発熱量:36.7MJ/L×暖房効率:80%)・その他エリア/エアコン(COP3.0) ●電気料金単価:31円/kWh(税込)((公社)全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価) ●灯油単価:119.7円/L(税込み)/北海道経済産業局資料 22年の4-11月平均価格、全道対象、配達価格
※効果金額の算入に関しては、戸建住宅は窓(大)(中)(小)それぞれ5か所分を最大として算入、集合住宅は窓(大)(中)(小)それぞれ2か所分を最大として算入しております。ドアに関しては、算入しておりません。
※効果金額は、上記条件での算出のため、あくまでも目安として参照ください。(実際の効果金額とは相違がある場合もございますが、ご了承ください。)
STEP1まずは補助金額と省エネ効果を確認!

1分でかんたんチェック! 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ

STEP2おすすめの窓とお近くのMADOショップ・
ご相談先をチェック

ぴったりの窓が診断できて、
そのままお近くのMADOショップがわかる
かんたん診断はこちら!

MADOショップとは、
YKK APとパートナーシップを結ぶ、
建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

補助金でおトクに窓リフォームが出来る上に、
断熱性が上がるから冷暖房費が節約できるね。
しかも、その冷暖房費削減効果を試算すると、
差額が53,870円なんて破格ね。。

まだまだこの家に住むし、
このチャンスを活かして
断熱性能の良い窓にリフォームして、
昨今高くなっている光熱費対策をするのはアリだね。

ちょっと相談だけでも早めにしておいたほうがいいわね。
国の補助金だと、手続きが面倒だったり時間かかったり
しそうだもの。

<受給までの流れをチェック>工事終了期限/申請期限にはご注意!

お問い合せから
給付までの流れ

  1. 01MADOショップへご連絡 or
    お問い合せ

    黄色いボタンのかんたん診断に答えていただくと、お客さまに合った商品とMADOショップをご紹介。そのまま、お好きなMADOショップとやりとりが可能です。
    もしくは、ページ内のお問い合せやオンラインカウンセリング・お電話など、お好みの方法でお問い合せください。

  2. 02取付業者へ相談

    お近くの窓リフォームのプロ「MADOショップ」にて、最適なご提案をさせていただきます。

  3. 03ご自宅の下見&採寸

    お客様のご自宅にて、各窓の確認・正確な採寸をいたします。

  4. 04最終見積もり&ご契約

    ご契約金額を含め、全ての内容にご納得いただけましたら、店舗とご契約をしていただきます。

  5. 05工事実施

    すべてオーダーメイドとなりますので、ご相談のうえ工事日の決定となります。工事完了後に工事状況をご確認いただきます。

    補助金給付について
    給付は、工事終了期限/申請期限がございます。期限は2023年12月31日までに工事が完了している必要があります。

    ※補助金の申請は工事施工者(窓リノベ事業者)が行います。

    ※締切は補助金の予算消化状況により変動します。

  6. 06お支払い(補助金給付)

    各店舗ごとにお支払い時期・方法が異なります。店舗にご確認をお願いいたします。

    補助金給付について
    工事終了&申請後に給付(基本的に契約代金に充当、または現金で受け取り)となります。

※工期の目安は、内窓設置・外窓交換のどちらの方法でも1日~です。

※補助金給付には、リフォーム事業者が「窓リノベ事業者」として登録されている必要がございます。詳しくは、リフォーム事業者へお問い合せください。

※1申請当たりの合計補助額が50,000円未満の場合は補助申請できません。

STEP1まずは補助金額と省エネ効果を確認!

1分でかんたんチェック! 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ

STEP2おすすめの窓とお近くのMADOショップ・
ご相談先をチェック

ぴったりの窓が診断できて、
そのままお近くのMADOショップがわかる
かんたん診断はこちら!

MADOショップとは、
YKK APとパートナーシップを結ぶ、
建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

思ってたよりスムーズに進みそうだね。
補助金の申請は事業者がやってくれるみたいだし。
あとはどんな窓にするか探してみるか。

そうね。あら、カラーバリエーションも結構あるわ。
窓の内側に取り付けて二重窓にするタイプもあるのね。
工事期間も1日くらいって、思ってたより早く終わるのね!

今なら補助金適用でリフォームも!
気になるお値段は?

樹脂窓
ラインアップ

今ある窓はそのまま

マドリモ
内窓 プラマードU

既存窓の内側に取付けて二重窓にするだけ
この先ずっと快適生活

  • マドリモ内窓プラマードU 商品画像
  • マドリモ内窓プラマードU 構造
  • マドリモ内窓プラマードU 導入事例
  • マドリモ内窓プラマードU ラインアップ
  • マドリモ内窓プラマードU カラーバリエーション

壁を壊さず窓を交換

マドリモ
断熱窓

壁を壊さずかんたん窓交換リフォーム
暑さ寒さをスピード解決

  • マドリモ断熱窓 商品画像
  • マドリモ断熱窓 構造
  • マドリモ断熱窓 導入事例
  • マドリモ断熱窓 ラインアップ
  • マドリモ断熱窓 カラーバリエーション

※工期の目安は、どちらの方法も1日~です。

STEP1まずは補助金額と省エネ効果を確認!

1分でかんたんチェック! 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ

STEP2おすすめの窓とお近くのMADOショップ・
ご相談先をチェック

ぴったりの窓が診断できて、
そのままお近くのMADOショップがわかる
かんたん診断はこちら!

MADOショップとは、
YKK APとパートナーシップを結ぶ、
建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

冷暖房費は軽減できるし、窓は高性能に生まれ変わるし、
いいことばかり!

ところがな…
まだ窓をリフォームするメリットがあるみたいなんだ。

冷暖房費削減効果だけじゃない!

YKK APの
fukidashi 樹脂窓 fukidashi 夏のメリット

高い断熱・遮熱性で熱の侵入を防ぎ、快適な室温を保つ

高い断熱・遮熱性
熱の侵入を防ぎ、
快適な室温を保つ

アルミフレーム・単板ガラス(=ガラスが1枚)の窓に対して、樹脂窓は、断熱性が高く熱を伝えづらいため、外が暑いときでも室内が暑くなりづらくなります。また、部屋の温度を外に逃しづらいため、エアコンの使用を抑えながら、快適な温度を保つことができます。

騒音も、音漏れも軽減

騒音も、音漏れも軽減

樹脂窓なら、内窓と外窓の間の空気層が音の出入りを抑え、自動車やバイクの音、電車の音、隣家の生活騒音を軽減。夜中の快適な睡眠を助けます。

※Before:一般的なアルミサッシと単板ガラス(5㎜)の組合せ ●After:外窓フレミングⅡ引違い窓外付け枠単板ガラス(5㎜)/中間空気層84㎜/内窓プラマードU単板ガラス(5㎜) ※音域によって防音効果が異なります。

※室内の音環境は壁など建物の性能にも影響を受けます。

※二重窓になることで気密性が向上し、音を外に漏らさない効果の一方で、音がお部屋にこもることもあります。窓の不具合ではありませんのであらかじめご了承ください。

高性能のポイントは
フレームガラスダブル断熱

窓はガラスとフレームでできています。両方の断熱性能がともに高いことが大切です。
YKK APの樹脂窓シリーズは、樹脂フレームと複層ガラスによる断熱で、快適で健康な暮らしに役立ちます。

図
空気層で断熱・防音
間に空気をはさむと熱は伝わりにくくなり、また音の出入りも抑えます。
樹脂フレームで断熱
樹脂はアルミの約1,400倍熱を伝えにくい素材です。
STEP1まずは補助金額と省エネ効果を確認!

1分でかんたんチェック! 窓・ドアリフォーム省エネ補助金ナビ

STEP2おすすめの窓とお近くのMADOショップ・
ご相談先をチェック

ぴったりの窓が診断できて、
そのままお近くのMADOショップがわかる
かんたん診断はこちら!

MADOショップとは、
YKK APとパートナーシップを結ぶ、
建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

1年中快適な室温で、騒音も軽減してくれるようになるなら、
もう来週にでも相談に行ってみようか。

わかったわ。一度問い合せておくね。

電話やチャットボットまでお気軽にどうぞ

あなたにぴったりの方法で、
お問い合せください。

現在、多くのお問い合わせをいただいており、MADOショップからの返信、ご連絡にお時間をいただく場合がございます。
また、お電話でのお問い合わせも繋がりくにい状況となっております。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

具体的に窓リフォームを進めたい、
対面で相談したい方

MADOショップに問い合せる

かんたん診断に答えていただくと、お客さまに合った商品とMADOショップをご紹介。そのまま、お好きなMADOショップとやりとりが可能です。プロの話を聞くだけでも、お悩み解決のイメージがきっと膨らみます。

※「MADOショップ」は、YKK APとパートナーシップを結ぶ、建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

もう少し情報を集めたうえで窓リフォームを
進めたい、オンラインで相談したい方

オンラインカウンセリング

例えばスマホカメラ等を通じて実際にオンラインでご自宅の窓を確認しながら最適なご提案をさせていただくことや、お悩みや価格のご相談に応じて、カタログや資料を一緒に見ながらご説明させていただくことができます。
かんたん診断に答えていただき、ご希望の日時をご予約ください。

ちょっとした質問・相談をしたい、
すぐ知りたい方

お電話でのご相談

下記のフリーダイヤルよりご相談を受け付けております。

※商品のメンテナンス・修理のご相談やその他のお問い合せについては、お客様サポートページの各電話番号よりお問い合せください。

一般的なことについて知りたい

チャットボット

ページ右下のチャットボットをご利用ください。チャット(自動応答)で相談にお答えします。
補助金については下記の「よくあるご質問」にも記載しておりますので、ご確認いただけます。

チャットで相談
【補助金対象】収納王子コジマジックが省エネ効果の窓リフォーム商品「内窓 プラマードU」をサクッと紹介
【補助金対象】収納王子コジマジックが省エネ効果の窓リフォーム商品「内窓 プラマードU」をサクッと紹介
【YKK AP公式】2023「内窓 プラマードU 変わる過ごし方篇」
CM
【YKK AP公式】2023「内窓 プラマードU 変わる過ごし方篇」

よくあるご質問

補助金(先進的窓リノベ事業)について

Q 補助金対象となる製品、製品の性能について知りたいです。

A

YKK APでは「マドリモ 内窓 プラマードU」「マドリモ 断熱窓」などが対象です。詳しくは下記ページでご確認ください。

Q 補助額はいくらになりますか?

A

補助額は、工事の内容、住宅の建て方、対象製品の性能とサイズにより異なります。
詳しくは下記ページでご確認ください。

Q 申請や手続き方法について知りたいです。

A

交付申請等の手続きや補助金の還元は、工事施工者(予め「窓リノベ事業者」としての登録が必要)が行います。
工事の発注者が行う申請・手続きはございません。
工事施工者へご相談をお願いいたします。

Q 窓リノベ事業者登録をしている店を知りたいです。

A

「YKK AP HEALTHCARE MADO お問い合せセンター」にお問い合わせください。窓リノベ事業者登録済みのMADOショップをご案内します。

0120-33-4134

(受付時間:月〜土 10:00〜17:00)
※水・日・祝日・GW/年末年始・夏季休暇等を除く

Q 施工場所/数、施工金額の条件はありますか?

A

申請する補助額の合計が5万円以上の場合対象となります。
同一開口部に複数の対象製品を設置しても、1つの製品に限り補助金の対象となります。

Q 地方自治体の補助金も併用できますか?

A

地方自治体の補助金情報については下記ページでご確認いただけます。

Q 「こどもエコすまい支援事業」について知りたいです。

A

こどもエコすまい支援事業は、ZEH基準を満たす新築住宅や省エネ等の工事と一緒に行う幅広いリフォームを対象にした事業で、開口部の断熱等改修にも補助を行います。(リフォームの場合、最大30万円~60万円)
製品の性能等に応じて、「先進的窓リノベ事業」と「こどもエコすまい」を併用することができます。
※ただし、両事業の補助対象である窓であっても、一つの窓が両事業でそれぞれ補助を受けることはできません。(異なる窓をそれぞれ申請することは可)

※こどもエコすまい支援事業は受付を終了しました。

Q 補助金はどのように受け取れますか?

A

補助金の受取方法は予め工事施工者と取り決めを行い、下記いずれかの方法で還元されます。
(1)補助事業に係る契約代金(最終支払に限る)から差し引く方法
(2)現金で受け取る方法

Q 補助金の概要について知りたい

A

補助金の対象となる条件や補助額、概要について下記ページでご確認ください。

商品の性能・使い方について

Q マドリモ 内窓 プラマードUをつけると結露はどの位軽減しますか?

A

マドリモ 内窓 プラマードUにすることで、窓と窓の間に空気層ができて熱を伝えづらくなり結露は軽減します。 さらにマドリモ 内窓 プラマードUは樹脂製なので、アルミ製の1,400倍熱を伝えにくく、更に複層ガラスにすることで単板ガラスの約2倍の断熱効果により、結露はかなり軽減されます。その一方で、マドリモ 内窓 プラマードUを取付けていない窓に今までより結露が多く発生する可能性があります。同じ部屋もしくは住まい全部の窓に取付けていただくことをオススメしております。

Q 結露でとても困っていて、マドリモ 内窓 プラマードUをつけようと思っています。オススメのガラスはありますか?

A

結露でお困りでしたらLow-E複層ガラスをオススメします。お住いの環境によっては内窓または外窓に結露が発生する場合もありますので、ご了承ください。

Q マドリモ 内窓 プラマードUの防音性について教えてください。

A

主要幹線道路の周辺の騒音レベルは80dbになります。一般的な窓で25db軽減し55dbでデパートの中や普通の会話ができる部屋や静かな乗用車の中の騒音となります。さらにマドリモ 内窓 プラマードUをつけることで15db軽減し、騒音レベルは40dbとなり、図書館レベルまで軽減できます。

施工について

Q マドリモ 断熱窓(カバー工法)は防火地域、準防火地域で使用できますか?

A

外窓交換のマドリモ 断熱窓 戸建用は防火仕様の設定はありません。製作範囲内で防火仕様壁付けシャッターでの防火対応になります。

Q マドリモ 内窓 プラマードUを台所のガスコンロの近くに設置したいのですが、問題ありませんか?

A

マドリモ 内窓 プラマードUはPVCの塩化ビニール製ですので、部材温度が75℃以上になるようなガスコンロやストーブ付近に設置しないでください。

商品差異について

Q 内窓設置と外窓交換のどちらが良いですか?

A

どちらも断熱性能や結露抑制に効果があります。
マドリモ 内窓 プラマードUは施工時間60分/1窓で、開閉操作は2回となりますが比較的遮音性能が高くなります。あまり開閉しない個室や寝室等にオススメです。
窓交換(カバー工法:マドリモ断熱窓)は施工時間は半日/1窓で、今ある窓を新しい窓に交換しますので、開閉操作も1回となります。リビング等の良く開閉するテラス窓にオススメです。用途、ご予算にあわせてお選びください。
※施工時間は納まり、窓種等の条件によりプラスになることもあります。