国の「断熱窓導入の集中的支援」最終年! 補助金で窓の高断熱化リフォーム

2025年も断熱リフォームに
補助金が出る
みたいね。

しかも、窓の断熱リフォームに、国から大規模な
補助金が出る
最後のチャンスかもしれないらしいよ。

去年は検討に時間がかかって
間に合わなかったけど、
今年こそはリフォームしなくっちゃね!

2025年12月工事完了分まで!

住宅の断熱性の向上等の住宅省エネ化を支援する

「住宅省エネ2025キャンペーン」

中でも断熱リフォームに関わる
「先進的窓リノベ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」についてご案内します。

先進的窓リノベ2025事業
子育てグリーン住宅支援事業
補助金額上限
最大 200 万円/戸
必須工事2種で 最大 40 万円/戸
必須工事3種で 最大 60 万円/戸
補助金額上限
補助金額例
(戸建住宅・
低層集合住宅)

窓リフォームの場合、
最大約50%相当が還元されます

●内窓設置:1.2万~10.6万円

●外窓交換/ドア交換(カバー工法):5.8万円~
22.0万円

など
※サイズや性能によって金額が決まります

●内窓設置:1.1万円~1.7万円

●外窓交換:2.2万円~3.4万円

●ドア交換:4.3万円~4.9万円
など

※サイズや性能によって金額が決まります

補助金額例
(戸建住宅・
低層集合住宅)
概要・要件

【必須工事】対象商品を使ったガラス交換や内窓設置や窓交換などの断熱リフォーム
【必要断熱性能】Uw値1.9以下

玄関ドアも窓の改修と同一契約内で断熱性能の高いドアに改修することで補助対象となります。

【必須工事】①対象商品を使った開口部の断熱リフォーム ②躯体の断熱リフォーム ③エコ住宅設備の設置のうち、いずれか2種以上
【必要断熱性能】①についてはZEHレベル(お住いの地域によって求められる性能が異なります)

必須工事を行うことで、子育て対応改修や防災性向上のための開口部改修などが補助金対象となります。

概要・要件

<共通事項>

■対象期間
2024年11月22日以降に対象工事に着手し、2025年12月31日までに工事が完了するもの。
※補助金の消化状況によっては早期終了する場合があります
■申請方法
リフォーム工事施工業者※が行います。
※事業者登録している必要があります
■その他条件
原則として、本事業と補助対象が重複する国の他の補助制度との併用はできません。
地方公共団体の補助制度については、国費が充当されているものを除き、併用可能です。
合計補助額が5万円以上で申請できます。

※本事業の内容は変更の可能性があります。また、詳細な条件はご相談時にご確認ください。予算がなくなり次第受付終了いたしますので、お早めにご検討ください。

STEP1どれだけお得になるか知る

「省エネ補助金ナビ」で補助金額と冷暖房費削減効果を確認!

STEP2参考価格の確認と相談

「かんたん診断」でYKK APが独自に調査した
参考価格(商品価格+工事費等)
と相談先をチェック!

診断結果ページから、
お近くのMADOショップ(メールや電話)や
オンラインカウンセリングにご相談いただけます。

断熱リフォームで使える補助金が2つもあると、
ちょっとややこしいわね。
「先進的窓リノベ2025事業」の方がたくさん補助金を
もらえそうだけど…

窓や玄関ドアの断熱リフォームなら
「先進的窓リノベ2025事業」だね。
より断熱性能の高い商品にした方が、
おトクになるケースもある
みたいだ。

断熱リフォームに加えて、水まわりもリフォーム
するなら「子育てグリーン住宅支援事業」もあわせて
利用できる
みたいだよ。

具体的にどれくらいおトクなの?補助金の適用例

東京23区で戸建住宅・低層集合住宅の場合の

補助金例をご紹介します!

  • [先進的窓リノベ事業]3つの窓に内窓を設置する場合
  • [先進的窓リノベ事業]3つの窓を交換する場合
  • [先進的窓リノベ事業と子育てグリーン住宅支援の併用]お家をまるごとリフォームする場合

※参考価格について
全国のMADOショップ(北海道、沖縄等の一部の地域を除きます。)を対象に実施した実勢価格調査の結果およびYKK APの公表価格に基づき算出した1窓あたりの価格帯一例を足し合わせたものです。
お客様への販売価格は、お客様の住居の状況や商品仕様の種類等により変わります。また、MADOショップごとに販売価格の設定基準も異なります。
詳しい算出条件は「かんたん診断」でご確認ください。

【内窓設置:使用商品】Sグレード(先進的窓リノベ2025事業 対象):「ウチリモ プラマード U」Low-E 複層ガラス ガス入り、ZEHレベル(子育てグリーン住宅支援事業 対象):「ウチリモ プラマード U」複層ガラス
【窓交換:使用商品】「マドリモ 戸建用」樹脂窓 Low-E複層ガラス(ガス入り)

STEP1どれだけお得になるか知る

「省エネ補助金ナビ」で補助金額と冷暖房費削減効果を確認!

STEP2参考価格の確認と相談

「かんたん診断」でYKK APが独自に調査した
参考価格(商品価格+工事費等)
と相談先をチェック!

診断結果ページから、
お近くのMADOショップ(メールや電話)や
オンラインカウンセリングにご相談いただけます。

補助金でおトクに窓リフォームが出来る上に、
断熱性が上がるから冷暖房費が節約できるね。

まだまだこの家に住むし、
このチャンスを活かして
断熱性能の良い窓にリフォームして、
昨今高くなっている光熱費対策をするのはアリだね。

ちょっと相談だけでも早めにしておいたほうがいいわね。
国の補助金だと、手続きが面倒だったり時間かかったり
しそうだもの。

<受給までの流れをチェック>工事終了期限/申請期限にはご注意!

お問い合せから給付まで
リフォームの流れ

  1. 01MADOショップへご連絡 or
    お問い合せ

    黄色いボタンのかんたん診断に答えていただくと、お客さまに合った商品とMADOショップをご紹介。そのまま、お好きなMADOショップとやりとりが可能です。
    もしくは、ページ内のお問い合せやオンラインカウンセリング・お電話など、お好みの方法でお問い合せください。

  2. 02取付業者へ相談

    お近くの窓リフォームのプロ「MADOショップ」にて、最適なご提案をさせていただきます。

  3. 03ご自宅の下見&採寸

    お客様のご自宅にて、各窓の確認・正確な採寸をいたします。

  4. 04最終見積もり&ご契約

    ご契約金額を含め、全ての内容にご納得いただけましたら、店舗とご契約をしていただきます。

  5. 05工事実施

    すべてオーダーメイドとなりますので、ご相談のうえ工事日の決定となります。工事完了後に工事状況をご確認いただきます。

    補助金給付について
    給付は、工事終了期限/申請期限がございます。2025年12月31日までに工事と申請が完了している必要があります。

    ※補助金の申請は事業者登録をした工事施工者が行います。

    ※締切は補助金の予算消化状況により変動します。

  6. 06お支払い(補助金給付)

    各店舗ごとにお支払い時期・方法が異なります。店舗にご確認をお願いいたします。

    補助金給付について
    工事終了&申請後に給付(基本的に契約代金に充当、または現金で受け取り)となります。
STEP1どれだけお得になるか知る

「省エネ補助金ナビ」で補助金額と冷暖房費削減効果を確認!

STEP2参考価格の確認と相談

「かんたん診断」でYKK APが独自に調査した
参考価格(商品価格+工事費等)
と相談先をチェック!

診断結果ページから、
お近くのMADOショップ(メールや電話)や
オンラインカウンセリングにご相談いただけます。

思ってたよりスムーズに進みそうだね。
補助金の申請は事業者がやってくれるみたいだし。
どんな対象商品があるか探してみるか。

そうね。あら、カラーバリエーションも結構あるわ。
窓の内側に取り付けて二重窓にするタイプもあるのね。
工事期間も1日くらいって、思ってたより早く終わるのね!

今なら補助金適用でリフォームも!
気になるお値段は?

YKK AP
対象商品一例

  • マドリモ 断熱窓 商品画像
  • マドリモ 断熱窓 構造
  • マドリモ 断熱窓 導入事例
  • マドリモ 断熱窓 ラインアップ
  • マドリモ 断熱窓 カラーバリエーション

壁を壊さず窓を交換

マドリモ
戸建用/マンション用

壁を壊さずかんたん窓交換リフォーム
暑さ寒さをスピード解決

3ヶ所窓リフォーム時の参考価格※2
[商品代+工事費(税込)]
62 万円~
幅160cm×高さ200cm×1箇所/
幅160cm×高さ100cm×2箇所
戸建住宅・低層集合住宅(3階建以下)の場合 先進的窓リノベ2025事業(Aグレード)の対象となった場合 29.1万円の補助金が!
  • ウチリモ <br class="sp_appear">プラマードU 商品画像
  • ウチリモ <br class="sp_appear">プラマードU 構造
  • ウチリモ <br class="sp_appear">プラマードU 導入事例
  • ウチリモ <br class="sp_appear">プラマードU ラインアップ
  • ウチリモ <br class="sp_appear">プラマードU カラーバリエーション

今ある窓はそのまま

ウチリモ プラマードU

既存窓の内側に取付けて二重窓にするだけ
この先ずっと快適生活

3ヶ所窓リフォーム時の参考価格※2
[商品代+工事費(税込)]
30 万円~
幅160cm×高さ200cm×1箇所/
幅160cm×高さ100cm×2箇所
先進的窓リノベ2025事業(Sグレード)の対象となった場合 15.3万円の補助金が!
施工時間目安 約1日※

壁を壊さず玄関ドアを交換

ドアリモ 玄関ドア

豊富なデザイン。通風機能や顔認証など
スマートコントロールキーのオプションも

参考価格はサイズやデザイン、
機能によって異なります。
先進的窓リノベ2025事業で5.8万円〜 子育てグリーン住宅支援事業で4.3万円〜の補助金が!※3

※1 施工時間は条件によりプラスになることがあります。

※2 窓のサイズや枚数によって費用が異なりますので、「かんたん診断」よりご自宅にぴったりの窓と参考価格をご確認のうえ、詳しくはMADOショップへご相談ください。

※3 本事業の内容は変更の可能性があります。また、掲載内容は概要ですので、詳細な条件はご相談時にご確認ください。予算がなくなり次第受付終了いたしますので、お早めにご検討ください。

STEP1どれだけお得になるか知る

「省エネ補助金ナビ」で補助金額と冷暖房費削減効果を確認!

STEP2参考価格の確認と相談

「かんたん診断」でYKK APが独自に調査した
参考価格(商品価格+工事費等)
と相談先をチェック!

診断結果ページから、
お近くのMADOショップ(メールや電話)や
オンラインカウンセリングにご相談いただけます。

冷暖房費は軽減できるし、窓は高性能に生まれ変わるし、
いいことばかり!

ところがな…
まだ窓をリフォームするメリットがあるみたいなんだ。

冷暖房費削減効果だけじゃない!

YKK APの
fukidashi 樹脂窓 fukidashi のメリット

フレームとガラスのダブル断熱で結露を抑える!

フレームとガラスの
ダブル断熱結露を抑える!

窓はガラスとフレームでできています。両方の断熱性能がともに高いことが大切です。YKK APの樹脂窓シリーズは、樹脂フレームと複層ガラスによる断熱で、結露を抑えます。

アレルギー症状を感じていた人のうち28%が「症状を感じなくなった」

アレルギー症状を
感じていた人のうち28%が
「症状を感じなくなった」

樹脂窓なら結露が生じづらくなり、アレルギーの原因のひとつであるカビ・ダニの発生を抑えられます
※結露によるカビ・ダニを指します。

※すべてのカビを抑えるわけではありません。結露の発生を抑制することで結露由来のカビ・ダニの抑制につながります。

>  高断熱住宅におけるアレルギー性鼻炎の有感率について

・樹脂窓採用の家への転居後のアレルギー性鼻炎有感率の比較です。

・有感率:症状を感じた人の割合です。

・この結果は、家の暖かさのほか、結露減少によるカビ・ダニの発生改善、暖房方式、換気システムの改善による空気の清浄化など、複合的な効果によるものと考えられます。

・健康変化アンケートの結果(調査対象全国2万人)であり、効果には個人差があります。

・出典:近畿大学 岩前教授「断熱性能と健康に関する調査データ(2009年実施)」

騒音も、音漏れも軽減

騒音も、音漏れも軽減

樹脂窓で密閉性を上げると防音対策にも。特に内窓をつければ、内窓と外窓の間の空気層が音の出入りを抑え、自動車やバイクの音、電車の音、隣家の生活騒音を軽減。夜中の快適な睡眠を助けます。

電車や飛行機の音がどれだけ静かになるか、
動画やお近くのショールームで確認ください!

>  騒音・音漏れ効果の算出条件について

【騒音・音漏れ効果の算出条件】
●Before:一般的なアルミサッシと単板ガラス(5㎜)の組合せ ●After:外窓フレミングⅡ引違い窓外付け枠単板ガラス(5㎜)/中間空気層84㎜/プラマード U単板ガラス(5㎜) ※音域によって防音効果が異なります。
※室内の音環境は壁など建物の性能にも影響を受けます。
※二重窓になることで気密性が向上し、音を外に漏らさない効果の一方で、音がお部屋にこもることもあります。窓の不具合ではありませんのであらかじめご了承ください。

STEP1どれだけお得になるか知る

「省エネ補助金ナビ」で補助金額と冷暖房費削減効果を確認!

STEP2参考価格の確認と相談

「かんたん診断」でYKK APが独自に調査した
参考価格(商品価格+工事費等)
と相談先をチェック!

診断結果ページから、
お近くのMADOショップ(メールや電話)や
オンラインカウンセリングにご相談いただけます。

1年中快適な室温で、騒音も軽減してくれるようになるなら、
もう来週にでも相談に行ってみようか。

わかったわ。一度問い合せておくね。

電話やチャットボットまでお気軽にどうぞ

あなたにぴったりの方法で、
お問い合せください。

現在、多くのお問い合わせをいただいており、MADOショップからの返信、ご連絡にお時間をいただく場合がございます。
また、お電話でのお問い合わせも繋がりくにい状況となっております。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

具体的に窓リフォームを進めたい、
対面で相談したい方

MADOショップに問い合せる

かんたん診断に答えていただくと、お客さまに合った商品とMADOショップをご紹介。そのまま、お好きなMADOショップとやりとりが可能です。プロの話を聞くだけでも、お悩み解決のイメージがきっと膨らみます。

※「MADOショップ」は、YKK APとパートナーシップを結ぶ、建材流通店が全国に展開する窓リフォーム店です。

もう少し情報を集めたうえで窓リフォームを
進めたい、オンラインで相談したい方

オンラインカウンセリング

例えばスマホカメラ等を通じて実際にオンラインでご自宅の窓を確認しながら最適なご提案をさせていただくことや、お悩みや参考価格のご相談に応じて、カタログや資料を一緒に見ながらご説明させていただくことができます。
かんたん診断に答えていただき、ご希望の日時をご予約ください。

ちょっとした質問・相談をしたい、
すぐ知りたい方

お電話でのご相談

下記のフリーダイヤルよりご相談を受け付けております。

※商品のメンテナンス・修理のご相談やその他のお問い合せについては、お客様サポートページの各電話番号よりお問い合せください。

一般的なことについて知りたい

チャットボット

ページ右下のチャットボットをご利用ください。チャット(自動応答)で相談にお答えします。
補助金については下記の「よくあるご質問」にも記載しておりますので、ご確認いただけます。

チャットで相談

よくあるご質問

「先進的窓リノベ2025事業」について

Q 窓の高断熱化リフォームの大型補助事業は2025年で最後ですか?

A

経済産業省の「GX実現に向けた基本方針 参考資料(令和5年2月)」のロードマップでは、「断熱窓導入の集中的支援」が2023年~2025年と計画されています。
2025年が大型補助事業の最終年の可能性がありますので、早めのご検討をおすすめします。

Q 補助金対象となる条件など概要を知りたいです。

A

補助金の対象となる条件や補助額、概要について下記ページをご覧ください。

Q 補助金はいくらになりますか?

A

補助額は、工事の内容、対象製品の性能とサイズにより異なります。
窓の改修と同一契約内で断熱性能の高いドアに改修することでドアも補助金対象となります。

Q 補助金対象となる商品とその性能を知りたいです。

A

YKK APでは「ウチリモ プラマード U」「マドリモ 戸建用/マンション用」などが対象です。
また、窓の改修と同一契約内で断熱性能の高いドアに改修することでドアも補助金対象となります。

Q 事業者登録をしている施工店を知りたいです。

A

事業者登録している施工店については「YKK AP HEALTHCARE MADO お問い合せセンター」にお問い合せください。
事業者登録済みのMADOショップをご案内します。

0120-33-4134
(受付時間:月〜土 9:00〜17:00)
※水・日・祝日・GW/年末年始・夏季休暇等を除く

Q 申請や手続き方法、補助金の受け取り方について知りたいです。

A

交付申請等の手続きや補助金の還元は、事業者登録をしている工事施工者が行います。
工事の発注者が行う申請・手続きはございません。

また、補助金の受取方法は予め工事施工者と取り決めを行い、契約代金に充当、または現金で受け取りとなります。
詳しくは工事施工者へご相談ください。

事業者登録している施工店については「YKK AP HEALTHCARE MADO お問い合せセンター」にお問い合せください。
事業者登録済みのMADOショップをご案内します。

0120-33-4134
(受付時間:月〜土 9:00〜17:00)
※水・日・祝日・GW/年末年始・夏季休暇等を除く

Q 地方自治体の補助金など、他の補助金と併用できますか?

A

同一のリフォーム箇所に対して、重複して国の他の補助制度から補助を受けることはできません。
リフォーム箇所が重複しない場合は、「先進的窓リノベ2025事業」と「子育てグリーン住宅支援事業」との併用が可能です。
なお、地方公共団体の補助制度については、国費が充当されているものを除き、併用可能です。

「子育てグリーン住宅支援事業」について

Q 補助金対象となる条件など概要を知りたいです。

A

補助金の対象となる条件や補助額、概要について下記ページをご覧ください。

Q 補助金はいくらになりますか?

A

補助額は、必須工事を2種行うか3種行うかで上限が変わります。
個々の補助額については事業概要をご覧ください。

Q 補助金対象となる商品とその性能を知りたいです。

A

YKK APでは「ウチリモ プラマード U」「マドリモ 戸建用/マンション用」「ドアリモ 玄関ドア」「ドアリモ 勝手口」などが必須工事(開口部の断熱改修)の対象です。

Q 事業者登録をしている施工店を知りたいです。

A

事業者登録している施工店については「YKK AP HEALTHCARE MADO お問い合せセンター」にお問い合せください。
事業者登録済みのMADOショップをご案内します。

0120-33-4134
(受付時間:月〜土 9:00〜17:00)
※水・日・祝日・GW/年末年始・夏季休暇等を除く

Q 申請や手続き方法、補助金の受け取り方について知りたいです。

A

交付申請等の手続きや補助金の還元は、事業者登録をしている工事施工者が行います。
工事の発注者が行う申請・手続きはございません。

また、補助金の受取方法は予め工事施工者と取り決めを行い、契約代金に充当、または現金で受け取りとなります。
詳しくは工事施工者へご相談ください。

事業者登録している施工店については「YKK AP HEALTHCARE MADO お問い合せセンター」にお問い合せください。
事業者登録済みのMADOショップをご案内します。

0120-33-4134
(受付時間:月〜土 9:00〜17:00)
※水・日・祝日・GW/年末年始・夏季休暇等を除く

Q 地方自治体の補助金について知りたいです。

A

同一のリフォーム箇所に対して、重複して国の他の補助制度から補助を受けることはできません。
リフォーム箇所が重複しない場合は、「子育てグリーン住宅支援事業」と「先進的窓リノベ2025事業」などの併用が可能です。
なお、地方公共団体の補助制度については、国費が充当されているものを除き、併用可能です。

地方自治体の補助金について

Q 地方自治体の補助金について知りたいです。

A

地方自治体の補助金情報については下記ページでご確認いただけます。
国費が充当されているものを除き、「先進的窓リノベ事業」や「子育てエコホーム支援事業」との併用が可能です。

商品の性能・使い方について

Q ウチリモ プラマード U をつけると結露はどの位軽減しますか?

A

ウチリモ プラマード U にすることで、窓と窓の間に空気層ができて熱を伝えづらくなり結露は軽減します。 さらにウチリモ プラマード U は樹脂製なので、アルミ製の1,400倍熱を伝えにくく、更に複層ガラスにすることで単板ガラスの約2倍の断熱効果により、結露はかなり軽減されます。その一方で、ウチリモ プラマード Uを取付けていない窓に今までより結露が多く発生する可能性があります。同じ部屋もしくは住まい全部の窓に取付けていただくことをオススメしております。

Q 結露でとても困っていて、ウチリモ プラマード U をつけようと思っています。オススメのガラスはありますか?

A

結露でお困りでしたらLow-E複層ガラスをオススメします。お住いの環境によっては内窓または外窓に結露が発生する場合もありますので、ご了承ください。

Q ウチリモ プラマード U の防音性について教えてください。

A

主要幹線道路の周辺の騒音レベルは80dbになります。一般的な窓で25db軽減し55dbでデパートの中や普通の会話ができる部屋や静かな乗用車の中の騒音となります。さらにウチリモ プラマード U をつけることで15db軽減し、騒音レベルは40dbとなり、図書館レベルまで軽減できます。

施工について

Q マドリモ 戸建用/マンション用は防火地域、準防火地域で使用できますか?

A

戸建用は防火仕様の設定はありませんが、マンション用は防火仕様の商品がございます。戸建てであってもマンション用の商品を設置いただいたり、製作範囲内で防火仕様壁付けシャッターを設置することで防火対応が可能です。

Q ウチリモ プラマード U を台所のガスコンロの近くに設置したいのですが、問題ありませんか?

A

ウチリモ プラマード U はPVCの塩化ビニール製ですので、部材温度が75℃以上になるようなガスコンロやストーブ付近に設置しないでください。

Q 玄関ドア/玄関引戸/勝手口ドアを取替えたいのですが、どこに頼めばいいですか?

A

お取り扱いの建設会社、施工店、工務店、管理会社、販売店または近くのMADOショップにご相談ください。
なお、当社ドアリモお問い合せ窓口でもMADOショップを紹介させていただきますのでご連絡ください。

Q 古くなった玄関ドアの扉だけを交換したいのですが、そういった商品はありますか?

A

玄関ドア・引戸のリフォーム商品をご用意しています。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。

商品差異について

Q 内窓設置(ウチリモ)と外窓交換(マドリモ)のどちらが良いですか?

A

どちらも断熱性能や結露抑制に効果があります。
内窓設置(ウチリモ)は施工時間60分/1窓で、開閉操作は2回となりますが比較的遮音性能が高くなります。あまり開閉しない個室や寝室等にオススメです。
窓交換(マドリモ)は施工時間は半日/1窓で、今ある窓を新しい窓に交換しますので、開閉操作も1回となります。リビング等の良く開閉するテラス窓にオススメです。用途、ご予算にあわせてお選びください。
※施工時間は納まり、窓種等の条件によりプラスになることもあります。