一定の基準値を満たした断熱改修が対象で、改修方法は4種類あります。補助額は、断熱レベル(省エネ基準/ZEH)、窓・ドアの面積によって異なります。
※補助金の申請には「①開口部の断熱改修」「②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」「③エコ住宅設備の設置」のいずれか2種以上の実施が必須となります。 詳しくはこちら
改修後の開口部の熱貫流率(U値)が、次の表の基準値以下となる断熱改修を対象とします。補助金額は改修方法(「ガラス交換」「内窓設置」「外窓交換」「ドア交換」)などによって異なりますので、以下をご参照ください。
※8地域は日射熱取得率が「窓およびドア0.52以下」または「ガラス0.65以下」の製品が対象です。
※詳細は国土交通省ホームページをご確認ください。
お住まいの地域の地域区分は、以下のボタンより検索できます。
いまある窓の内側にもう一つ窓をつけて二重窓に。お手軽リフォームで大きな効果があります。(既存の内窓を取り除き、新たな内窓に交換する場合も対象)
必要な熱貫流率の基準値はこちら

いまある窓を外して新しい窓にリフレッシュ。省施工のプランも選べます。
必要な熱貫流率の基準値はこちら

窓はそのまま、ガラスを交換し性能アップ。
必要な熱貫流率の基準値はこちら

いまあるドアを外して、新しいドアに交換。
必要な熱貫流率の基準値はこちら
※注意:ドア交換のサイズ区分は、「先進的窓リノベ2025事業」と「子育てグリーン住宅支援事業」で異なります。
