和襖・和障子
和障子の障子紙が破れたなどの場合は障子紙を貼り替えられます。
[注意]貼り替えの際は、金属製たわしやヘラ等を使ってこすらないでください。乾燥させる際は、直射日光に当てないでください。
障子の上にあるキャップをはずします。
※少しずつ左右に引き上げながらはずしてください。
たてかまちの中にあるクサビ形状の金具をドライバーなどで持ち上げて取りはずし、上かまちと組子をスライドしてはずします。
※金具部を持ち上げる際は、キズがつかないようビニールテープなどを貼り、かまちが変形しないよう金具を持ち上げてください。
霧吹きまたは、水を含ませたハケで組子の裏側を十分に濡らし、2~3分放置したあと障子紙をはがします。
布、またはやわらかいスポンジを使ってきれいにふき取ります。
ハケまたはローラーを使って、組子の裏にのりをつけます。
障子紙のいらない部分をカッターでカットします。
全体に軽く霧吹きをし、風通しのよい日陰で乾燥させます。
障子紙が乾燥したら、手順3、手順2の逆手順で障子を組み立てます。
※このページの情報は2021年4月時点での各最新版「使い方&お手入れガイドブック」の掲載内容に基づいています。
※一部除き2021年4月時点で販売している商品の情報のみ掲載しています。