雨を気にせず洗濯物を干したい

いつでも干せる。いつでもしまえる。
家事の不満をスペースで解決。

テラスやバルコニーに囲いをつければ、使い勝手のいい家事スペースに早変わり。もの干し場に、ちょっとした物置に便利です。

窓の外に屋根をつけて生活空間を広げる。

テラス戸の外に屋根を取りつけることで、雨を気にせず洗濯物が干せる便利な空間に。あわせてデッキも設置すれば靴を履かずに気軽に外へ出て物干しの作業ができます。正面にパネルのついた屋根にすれば、雨の降り込みを防ぎ、外からの視線もほどよく遮ることができます。

こうした屋根つきの屋外空間は、ちょっとした物を置けたり、自然と触れ合う憩いの場にもなる便利なスペース。敷地の「すき間」を有効活用するリフォームです。

囲いをつければ、強い雨も花粉にも有効。

物干しスペースを覆う囲い「ソラリア」を設置すれば、風が強い日も安心。花粉やPM2.5対策にも有効です。エアールーバーをつければ窓を閉めていても換気でき、洗濯物も早く乾きます。1階につけるテラス囲いと、2階以上につけるバルコニー囲いがあります。

サンルームのように日差しを採り込み蓄熱することで、室内に暖かさをプラスする効果もあります。

こちらの特集サイトもお読みください。

「雨を気にせず洗濯物」に関するおすすめのリフォーム

バルコニー屋根/囲いをつける

小さなスペースや空きスペースにも無駄なく屋根や囲いをつけて、敷地を有効に最大限に活用。

バルコニー屋根/囲いをつける
ページトップへ