樹脂窓で快適・健康
バランスよく断熱性能を高めることで、健康で快適に。
冬の家の中の温度が18℃より低くなると、健康悪化のさまざまなリスクが高まる可能性があります。樹脂窓なら熱の出入りが少ないので、家の中の温度が保たれ、部屋間の温度差も少なくなり、健康で快適に暮らせる環境が実現します。


18℃未満は健康リスク室温

樹脂窓なら室内温度差を2~3℃に抑え、ヒートショックも予防!
高齢者には、家の中にも危険がいっぱい。
住宅内で事故に遭う割合は、高齢者ほど高くなっています。事故を未然に防ぐには、住宅内の室温を均一に保つことも有効です。


高齢者の入浴時が最も危険

住宅内の熱中症は高齢者が最も危険
適切な湿度を保って、ウィルス、カビ、ダニの発生を抑制。
快適な生活を送るためには、ダニのえさになるカビの原因である結露を抑え、人が快適に暮らせる湿度・室内環境を保つことが重要になるのです。



樹脂窓にすることで相対湿度40~60%に保ち、
アレルギーやダニ・カビ被害を抑えることができます。
お肌と樹脂窓の意外な関係。
樹脂窓と肌、実は関係があることが当社の実験でわかってきました。アルミ窓で結露が始まると部屋の水分量が減少しはじめ、さらには肌の水分量も下がる結果に。一方、樹脂窓の部屋では、部屋の水分量も肌の水分量も維持されています。つまり、樹脂窓にすることで、美肌にとって必要となる部屋の「うるおい環境」が整うという、女性にとって注目の結果に!

