POINT
内窓のFIX窓は取りはずせる
プラマードUのFIX窓ははずして掃除できますが、まず「はずれ止め」をはずす必要があります。
はずれ止めは、窓が持ち上がって脱落、落下するのを防止するための部品です。窓をはずす時以外は、絶対にはずれ止めを取りはずさないでください。
ガラスの入った窓は重量があります。窓の脱着は、必ず2人以上で行ってください。窓を落下させるなど、思わぬ事故やけがにつながるおそれがあります。
<窓重量の例>
例1) 幅750mm、高さ1500mm、ガラス厚3mm単板ガラスの場合:約10kg
例2) 幅1500mm、高さ1800mm、「3+A12+3mm」の複層ガラスの場合:約40kg

窓の取りはずし方
1. はずれ止めを取りはずす
はずれ止めネジを反時計回りにまわしてはずします。
はずしたはずれ止めネジは、取り付けの際に必要となりますので失くさないよう保管してください。

2. 窓を持ち上げる
ハンドルを持って窓を垂直に持ち上げます。

3. 窓を取りはずす
窓の下部を手前に引いてはずします。
※お願い
取りはずした窓は、養生された場所に静かにおいてください。乱暴に扱うと窓が破損する恐れがあります。

窓の取り付け方
1. 窓の上部をはめ込む
ハンドルを持ち、窓の上部を窓枠に押し上げながら下部を外側に押し込みます。

2. 窓の下部をはめ込む
ハンドルを持ち、窓を垂直に押し下げしっかり枠にはめ込みます。
※注意
窓の下部の見え方が、55mm以下になっていることを確認してください。55mm以下になっていないと、窓が脱落するなど、思わぬ事故やけがにつながるおそれがあります。

3. 赤色表示が見えないことを確認する

4 はずれ止めネジを取り付ける
窓の左右のすき間が均等になる位置で、はずれ止めネジを時計回りにまわして取り付けます。
はずれ止めは根元までしっかりしめ、窓がはずれないことを確認します。

※一部除き2024年3月時点で販売している商品の情報のみ掲載しています。
※このページの情報は2024年3月時点での「使い方&お手入れガイドブック」(住宅用)の掲載内容に基づいています。最新の情報は各「使い方&お手入れガイドブック」の最新版をご確認くださいますようお願いいたします。
> 使い方&お手入れガイドブック 窓・網戸・シャッター・ドア・引戸編
> 使い方&お手入れガイドブック 内窓編
> 使い方&お手入れガイドブック インテリア建材編
> 使い方&お手入れガイドブック エクステリア・外装建材編