小さなエネルギーで快適に暮らす。小エネ(ローエネ)な暮らしに一番大切なのは、「窓」です。
小エネ(ローエネ)な暮らしは、断熱性に優れた窓と、自然を上手に活かす窓辺の工夫からはじまります。
「窓」は熱の出入りが一番多い場所。
窓の断熱・遮熱対策が大切です。
※上記数値は、YKK AP算出です。
窓からの熱の流入出比率の算出条件 【解析No:00033】(2021.7.1更新)
●使用ソフト:AE-Sim/Heat(建築の温熱環境シミュレーションプログラム)/(株)建築環境ソリューションズ ●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版 標準年/(一社)日本建築学会 ●住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡/開口部面積 32.2㎡(4~8地域)「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン ●躯体:平成28年省エネルギー基準レベル相当 ●窓種:アルミ(複層ガラスA8未満) ●環境条件: 冬:外気温:2.6℃、室温:20℃ 2月14日 5〜6時(日平均外気温最低日)、東京 夏:外気温:34.8℃、室温:27℃ 8月5日 14〜15時 (日平均外気温最大日)、東京
「窓」は内と外をつなげる場所。
窓の開け閉めで快適を調節することが大切です。
ハイエネルギーとローエネルギー
今は、電気やガス・石油などのいわゆる「ハイエネルギー」をたくさん使って物事を解決するという発想の、限界が見えてきた時期。太陽や風など、身近な自然に存在する「ローエネルギー」に注目が集まっています。
住まいにおいても、ハイエネルギーへの依存をできるだけ抑え、ローエネルギーを活用することが、YKK APの提案する小エネ(ローエネ)な暮らしにつながります。