実家のお悩み対策リフォーム

”快適な温度を保って、笑顔が集う住まいに! ”快適な温度を保って、笑顔が集う住まいに!

住まいの寒さは、暮らす人にとっても、訪ねる人にとってもうれしくないものです。
体調を崩したり、居室と浴室などの温度差が大きいとヒートショックを起こしたりする危険があります。
実家をめぐる「寒い問題」を考えてみましょう。

こんなお悩み感じたことはありませんか? こんなお悩み感じたことはありませんか?

部屋が寒い…

  • 冬場は特に部屋が寒い
  • 遊びに行くたび部屋が寒い
  • 部屋が寒い… 浴室が寒い…

浴室が寒い…

親世帯 暖かい部屋からお風呂に行くと、特に寒さが身にしみるよね。 子ども世帯 実家、寒いんだよな…。子どもを連れて行って体調を崩すと困るなぁ。 子ども 寒いからお風呂に入りたくないよ~親世帯 暖かい部屋からお風呂に行くと、特に寒さが身にしみるよね。 子ども世帯 実家、寒いんだよな…。子どもを連れて行って体調を崩すと困るなぁ。 子ども 寒いからお風呂に入りたくないよ~

実家に対する不満の上位を占めるのは「寒さ」 実家に対する不満の上位を占めるのは「寒さ」

子ども世帯が「両親の家」の不便・不満だと思うところのトップ4は
「寒さ」に関するものが占めています。
実家の至る場所に寒さを感じているようです。

両親の家の不便・不満だと思うところ両親の家の不便・不満だと思うところ

でも、なんで部屋やお風呂が寒いの?でも、なんで部屋やお風呂が寒いの?

部屋や浴室の熱の多くは「開口部」から逃げていく部屋や浴室の熱の多くは「開口部」から逃げていく

「暖房をつけても室内がなかなか暖まらない」ということはありませんか?
家の開口部(窓やドア)からは、多くの熱が出入りしています。
また、築年数が長い建物は窓からすき間風が入り、より寒くなることがあります。

冬に流出する熱の割合冬に流出する熱の割合
冬に流出する熱の割合の説明冬に流出する熱の割合の説明

暖房をつけても「窓辺」はひんやり暖房をつけても「窓辺」はひんやり

これは、窓辺で冷やされた空気が下流気流となり、
足元に流れたまっていくコールドドラフト現象に
よるものです。空気には、暖かい空気は上へ、
冷たい空気は下にたまる性質があります。

コールドドラフト現象コールドドラフト現象
部屋が寒いと健康リスクも高まる!部屋が寒いと健康リスクも高まる!

浴室と暖房された部屋の温度差は10℃以上にも浴室と暖房された部屋の温度差は10℃以上にも

浴室内は断熱化されていない窓から
熱が逃げだし、それが寒さの原因に。
さらに浴室は住まいの北側にあることが
多く陽の暖かさの恩恵も受けないので、
一日中温度が上がりにくい場所であることが
多いです。暖房された部屋との温度差は
10℃以上になることも。

浴室と暖房された部屋の温度差は10℃以上にも浴室と暖房された部屋の温度差は10℃以上にも

寒い浴室は、ヒートショックという危険も!寒い浴室は、ヒートショックという危険も!

寒い浴室に入ると血圧が急激に変化し、
心臓発作や脳血管障害を引き起す「ヒートショック現象」のおそれがあります。
冬の浴室は心配停止リスクが高く、1月と8月で約11倍も差があります。

入浴中の心肺停止者数(2011年)入浴中の心肺停止者数(2011年)

そんな寒さのお悩み解決をYKK APの商品ならお手伝いできます!そんな寒さのお悩み解決をYKK APの商品ならお手伝いできます!

部屋の窓を樹脂窓に交換したり内窓を設置するだけで、室内の断熱性をアップ部屋の窓を樹脂窓に交換したり内窓を設置するだけで、室内の断熱性をアップ

窓こそ住まいの寒さに大きく影響するポイント。
そこで、熱を通しにくい樹脂フレームの窓(Low-E 複層ガラス)に替えたり、
今ある窓の内側にもう一つ窓をつけて二重窓にしたりすることで、住まい全体の断熱性を高めることができます。
そうすることで、部屋の寒さの原因である窓からの熱の流出やコールドドラフト現象を緩和することができます。

樹脂窓にすれば、窓の表面温度はこんなに高まります!樹脂窓にすれば、窓の表面温度はこんなに高まります!
動画で見るコールドドラフト動画で見るコールドドラフト

窓だけでなく、ドアの断熱性を高めることも大切です窓だけでなく、ドアの断熱性を高めることも大切です

断熱性が高まると、居心地の良いエコな部屋になります。
その際、居住地域の気候に合わせて断熱性能を選ぶことが可能です。

※画像はスワイプでスクロールできます。

対象商品一覧

マドリモ 戸建用

壁工事不要のカバー工法で、古い窓を最新の断熱窓にスピード交換。断熱性の向上で、快適で健康、ローエネな暮らしに一新できるほか、窓のサイズや種類もかえられるので、さまざまなニーズにお応えできます。

>商品サイトはこちら

ウチリモ プラマード U

今ある窓に内窓を取付けて二重窓に。窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消できます。室外からの騒音対策にも効果的です。

>商品サイトはこちら

ウチリモ プラマード U(浴室仕様)

今ある窓に内窓を取付けて二重窓に。窓の断熱性を高め、住まいの暑さ寒さのお悩みを解消できます。室外からの騒音対策にも効果的です。

>商品サイトはこちら

ドアリモ 玄関ドア

デザインさまざま、カラーも多彩。お好みのドアを選んで、あなたの家だけの特別で素敵なエントランス空間づくり。

>商品サイトはこちら

ドアリモ 玄関引戸

古くなった玄関引戸を一新。壁を壊さないかんたん施工だから、1日で工事が完了します。ゆったり間口の「袖付2枚連動引込み戸」にもかえられます。

>商品サイトはこちら

ドアリモ アウトセット玄関引戸

古くなった玄関ドアを、省スペースで大きく開く引戸へかえられます。壁を壊さないかんたん施工だから、1日で工事が完了します。

>商品サイトはこちら

ドアリモ 玄関ドア D30 防火ドア

デザインさまざま、カラーも多彩。お好みのドアを選んで、あなたの家だけの特別で素敵なエントランス空間づくり。

>商品サイトはこちら

ドアリモ 勝手口ドア

「ニオイがこもる」「足元が寒い」「暗い」「ドアが古い」など、勝手口ドアのリフォームでキッチンのお悩みを解決します!樹脂複合枠とお求めやすいアルミ枠から選べます。

>商品サイトはこちら

そこに暮らす人も、訪ねる人も快適で健やかな実家へ そこに暮らす人も、訪ねる人も快適で健やかな実家へ

YKK APは住まいのさまざまなお悩みの対策リフォームを提案します!YKK APは住まいのさまざまなお悩みの対策リフォームを提案します!

まずは住まいのどこが問題かチェックして、できるところから始めてはいかがでしょうか。

  • 寒い問題寒い問題
  • 結露問題結露問題
  • 戸の開け閉め問題戸の開け閉め問題
  • 転倒・転落問題転倒・転落問題
  • ゆとりのない空間問題ゆとりのない空間問題
  • 耐震問題耐震問題
実家のお悩み対策リフォームのTOPに戻る
住まい作りのヒントを新発見!
MADOショップ
空間リフォームを見つけよう
ページトップへ