Case 06
窓リフォーム
交通量が多い外の音が全く気にならなくなりました。


築42
年の木造住宅で、家の前の道路の交通量が多く、窓を閉めていても騒音が入り込んでくるのに悩まされてきました。
以前から繰り返しリフォームを行ってきており、窓にシャッターを取付けるなどの防音対策も行ってきましたが、やはり窓そのものがよくないことが気になっていました。さらには老朽化で網戸がガタついたり、すき間風も増えてきたこともあり、窓の交換を検討していたところ、販売店さんから壁を壊さず窓を取り替えられるカバー工法の「かんたんマドリモ」によるリフォームを提案されました。
新しい窓には、今までの窓との納まりがよい樹脂窓を選択。リフォーム後は窓がきちんと閉まり、風や音が入って来なくなりました。外のうるさい車の音も室内にいると全く気になりません。断熱性がよくなったおかげで結露もかなり少なくなりましたし、高窓は戸先錠仕様にかえたので防犯面でも安心です。リフォーム前はシャッターと窓の外観色がちぐはぐなのが気になっていたのですが、ブラウン色に統一。内観色もインテリアの壁とマッチした木目色になって、落ち着いた雰囲気になりました。住みやすさも見た目もよくなり非常に満足しています。
※YKK APよりお客様に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています
この商品の他の事例