暑さや寒さをやわらげる”断熱窓” 暑さや寒さを やわらげる “断熱窓”

窓の「断熱性」で、
夏・冬の過ごしやすさに
差が出ます。

01これからの
暮らしの
注目キーワード
「高断熱」

世界中でエネルギー獲得競争が激化し、電気代などの高騰も進むと考えられています。また環境負担軽減やSDGsの観点からも、わたしたち全員にとって、エネルギー消費のムダを抑えることが急務となっています。
そのカギをにぎるのが、冷暖房エネルギーの消費を抑えながら暮らしを快適にできる「高断熱」の住宅です。

高断熱の家

適度な冷暖房で快適に過ごすことができる

低断熱の家

冷暖房を付けても快適性を維持できない

・冬寒く夏暑い…
・電気代がかさむ…
・CO2排出の原因に…

法制度の面でも高断熱化の
流れが加速

2050年脱炭素社会の実現に向けて国を挙げた住宅高性能化への取り組みが急激に進みつつあります。住宅の断熱性能は「等級6以上」がこれからのスタンダード。新築・リフォームの際は断熱性能を必ずチェックしましょう。

02窓が低断熱な
家は夏は暑くて
冬は寒い

住まいの中で、熱の出入りが一番大きいのは窓やドアといった開口部です。
窓の断熱性を高めると、住まいの快適性をグンと改善します。

アルミフレーム(複層ガラス)の窓の家における熱の流入出の割合

算出条件はこちら


03お住まいの地域や
気候に合せて
えらべる断熱窓

樹脂フレームの窓は、アルミフレームの窓に比べて熱の伝わり方が1/1,400。
暑い夏や寒い冬でも室内温度の変化を少なくさせ冷暖房を効率よく使用することができるので、1年中快適な室内環境をつくります。

断熱性

アルミ窓

アルミのフレーム

単板ガラス

アルミ樹脂複合窓

室外側がアルミ、
室内側が樹脂のフレーム

複層ガラス

樹脂窓

オール樹脂のフレーム

複層ガラス

樹脂窓

オール樹脂のフレーム

トリプルガラス


04性能のポイントは
フレームの
樹脂化と
ガラスの複層化

樹脂化

樹脂はアルミの1/1,400熱を伝えにくい

冷たい!

アルミのコップ

冷たくない!

樹脂のコップ

複層化

複層ガラスの断熱効果は単板ガラスの約2倍

冷たい!

普通のグラス

冷たくない!

二重グラス


05樹脂窓は塩ビ
(PVC)なので、
劣化、変色しにくく、強くて長持ち

塩ビ(PVC)…樹脂窓

さびたり腐食せず圧力や衝撃に強い!

水道管・下水管・配水管

樹脂窓

ポリプロピレン(PP)

耐候性が悪くボロボロに!

ポリバケツ

洗濯バサミ


06断熱窓ならこんなに快適

家の中が
ぽかぽか!
結露が少なく
すっきり!
暑い夏も
過ごしやすい!
冬の健康
リスクが少ない!
光熱費の
節約になる!

家の中が
ぽかぽか!

コールドドラフト現象が起きにくく、冬の窓辺も足元あったか


サーモグラフィで
見る冬の室温、
窓の違いで
差は歴然

冷えにくい樹脂窓なら
部屋全体をしっかり保温

樹脂窓 APW 330
(Low-E複層ガラス(遮熱タイプ))

冷えたアルミサッシの影響で
部屋全体が温度低下

アルミサッシ(単板ガラス)

床暖房停止後4時間経過時をサーモグラフィカメラで撮影。社内試験による。


動画で見る
コールドドラフト

結露が少なく
すっきり!

カビ・ダニの温床になりやすい結露を低減し、家族の健康や住まいの長持ちに貢献


同じ寒さ、
同じ湿度でも
結露の差は
一目瞭然

樹脂窓は
結露なし!

樹脂窓 APW 330(Low-E複層ガラス【遮熱タイプ】)

アルミサッシは
水滴でびっしょり

アルミサッシ(単板ガラス)

室外温度:0.6℃、室内温度:25.3℃、室内湿度:40.1% ※結露の状況は室内外の環境により異なります。

美肌にも効果的

結露でお部屋の水分量が減少することによって、お肌の水分量も減少することがわかってきました。結露の抑制は美肌にとって大切な「うるおい環境」を整えます。

肌の水分量・頬(g/m3):実験開始からの増減
窓の違いによる肌の水分量の増減グラフ

暑い夏も
過ごしやすい!

夏の厳しい日射熱をブロックして、住宅内熱中症を予防


夏の室温は
窓の性能に
左右されます

アルミ(複層ガラス)とAPW 430(日射遮蔽型)の表面温度比較図

[サーモグラフィ撮影条件]室外温度:32.6℃、室内温度:25.3℃


熱中症発生
場所の第1位は
住宅内

熱中症患者の発生場所と世代(2010年 東京)
熱中症患者の発生場所と世代グラフ

出典:国立環境研究所 熱中症患者速報HP(2010)

冬の健康
リスクが少ない!

住宅内の温度差を軽減し、ヒートショックを抑制


冬の浴室では
心肺停止リスクが
急増

入浴中の心肺機能停止者数(2011年)
入浴中の心肺機能停止者数グラフ

※地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター研究所 資料より


夜間のトイレも
危険

布団の中との温度差が20℃以上になることも。

光熱費の
節約になる!

住まい全体の断熱性能を高め、冷暖房費をグンと節約


高断熱の窓は
エアコンの仕事を
減らします

樹脂窓をえらぶと、設置する地域によって冷暖房費が約8~30%もダウンすることもあります。

年間冷暖房費の比較
年間冷暖房費の比較表

算出条件はこちら

家の中が
ぽかぽか!
結露が少なく
すっきり!
暑い夏も
過ごしやすい!
冬の健康
リスクが少ない!
光熱費の
節約になる!

【窓からの熱の流入出比率の算出条件】解析No:00033(2021.7.1更新)
●使用ソフト:AE-Sim/Heat(建築の温熱環境シミュレーションプログラム)/(株)建築環境ソリューションズ ●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版 標準年/(一社)日本建築学会 ●住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡/開口部面積 32.2㎡(4~8地域)「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン ●躯体:平成28年省エネルギー基準レベル相当 ●窓種:アルミ(複層ガラスA8未満) ●環境条件: 冬:外気温:2.6℃、室温:20℃ 2月14日 5〜6時(日平均外気温最低日)、東京 夏:外気温:34.8℃、室温:27℃ 8月5日 14〜15時 (日平均外気温最大日)、東京
※熱の流入出の数値はYKK AP算出です。

【年間冷暖房費の比較】解析No.00065
建築の温熱環境シミュレーションプログラム「AE-Sim/Heat」((株)建築環境ソリューションズ)を用いて算出した年間冷暖房負荷を「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」
((一財)建築環境・省エネルギー機構)に基づきエネルギー消費量、冷暖房費に換算。
●気象データ:「拡張アメダス気象データ」2010年版標準年/(一社)日本建築学会 ●計算地点:札幌、東京、福岡
●住宅モデル:2階建て/延床面積 120.08㎡/開口部面積 25.2㎡(1 ~ 3地域)、32.2㎡(4 ~ 8地域) 「平成25年省エネルギー基準に準拠した算定・判断の方法及び解説Ⅱ住宅」標準住戸のプラン
●住宅の仕様:開口部※1 アルミサッシ(複層ガラス(A8未満))、アルミ樹脂複合サッシ(複層ガラス(A11以上))、開口部※2 APW 430(日射遮蔽型(ダブルLow-E)ニュートラル)
躯体:平成28年省エネルギー基準適合レベル相当 ●遮蔽物:居室の8窓にレースカーテン、和室の窓に和障子を併用 ●想定生活者:4人家族
●空調設定:暖房20℃ 冷房27℃(就寝時28℃)・60%、暖房24℃ 冷房25℃・60% ●空調運転方法:間歇運転(札幌:暖房時のみ居室連続運転)
●電気料金単価:31円/ kWh(税込) ((公社)全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価)
※1【熱貫流率】「建具とガラスの組み合わせ」による開口部の熱貫流率を使用 【日射熱取得率】JIS R 3106 より求めた日射熱取得率を使用
※2【熱貫流率】自己適合宣言の熱貫流率を使用 【日射熱取得率】JIS R 3106 より求めた日射熱取得率を使用

*1 アルミPG+ヴェナート D30 D4(採光付)
*2 アルミ樹脂複合PG+ヴェナート D30 D3
*3 APW®430+イノベスト D50
※住まいの条件により得られる数値は異なりますので目安としてご利用ください。※「年間冷暖房費の比較」表の冷暖房費は百円未満を四捨五入した数値です。

※条件によって商品の有無やお住まいへの適用可否が異なります。ご了承ください。

VOICE

ページトップへ