玄関ドアを
リフォームする
ライフスタイルに合った玄関ドアで、
快適な暮らしへ

玄関ドアは、毎日使う
大切な住まいの一部。
最短1日の手軽なリフォームで、
あなたの暮らしをもっと快適で
便利にしてみませんか?
快適と安心を実現する
「玄関ドアリフォーム」の
メリットとは
ドアを閉めたまま換気
においや湿気がこもりがちな玄関。通風デザインのドアや通風子扉をつければ、防犯に配慮しながら換気ができます。
開け閉めラクラク
スマートコントロールキーを搭載の
ドアなら両手がふさがっていても、
顔認証やハンドルのボタンを
押して施解錠できます。
玄関の寒さを軽減
断熱性の高い玄関ドアにリフォームして玄関の寒さを軽減。
家全体の断熱効率も上がるため、光熱費の削減にもつながります。
防犯対策
ピッキングに2倍時間がかかるとされる
「2ロック式」を標準採用。
電子錠なら1つ目のカギを解錠しても、
50秒以内に2つ目のカギを開けないと
再ロックする仕組みも搭載されています。
選ばれる理由
玄関の施解錠がラクになる、
スマートコントロールキー
「ドアリモ 玄関ドア/ドアリモ マンションドア」なら、施解錠の利便性を高める電子錠(スマートコントロールキー)に対応しています。
万が一、電池切れや停電時は非常用の鍵で解錠できるので安心です。
顔認証キー
【対応リフォーム商品】ドアリモ 玄関ドア(防火ドアは非対応、AC100V式のみ)

リモコンキー
【対応リフォーム商品】ドアリモ 玄関ドア・ドアリモ マンションドア

タグキー
【対応リフォーム商品】ドアリモ 玄関ドア・ドアリモ マンションドア

スマートフォンアプリ
【対応リフォーム商品】ドアリモ 玄関ドア・ドアリモ マンションドア

ドアを閉めたままで換気ができる
玄関ドアを閉めたまま、自然の風を取り込める「通風ドア」。
通風部のサイズは、不正侵入を防ぐためにも配慮されているので防犯面も安心です。
※D30 断熱ドア、アルミドアのみ設定。

YKK APの玄関ドアリフォーム
ドアリモ 玄関ドア
壁を壊さず1日でリフォーム
「ドアリモ 玄関ドア」はデザイン、カラーバリエーションの豊富さが魅力です。
また、機能面の選択肢も充実。スマートコントルーキーや通風機能の有無、断熱ドアとアルミドア(非断熱)など暮らしに応じたし機能が選べます。
※施工時間は諸条件によって前後します。

「ドアリモ 玄関ドア」は住まいの好み・暮らしに合せた、4つのテイストからお選びいただけます。
「ドアリモ かんたん診断
」からデザインごとの参考価格を診断できますので、ぜひご利用ください。
結果画面から最寄りのMADOショップやオンラインカウンセリングにご相談いただくことも可能です。
※\ドアリモ かんたん診断は「ドアリモ 玄関ドア D50」のデザインには対応しておりません。




商品名 | 断熱性能 | 通風 | 顔認証 | デザイン |
---|---|---|---|---|
D50 高断熱ドア | トップクラスの断熱性能 極寒地域にもおすすめ |
非対応 | 対応 (電源方式はAC100V式のみ) |
4つのテイストから選べる ・20デザイン ・9カラー |
D30 断熱ドア(非防火) | D2仕様・D4仕様、2つの断熱性能 幅広い地域におすすめ |
通風デザインあり 親子ドアなら通風子扉も選択可能 |
対応 (電源方式はAC100V式のみ) |
4つのテイストから選べる ・48デザイン(通風:12デザイン ・13カラー |
アルミドア | なし | 通風デザインあり | 対応 (電源方式はAC100V式のみ) |
・13デザイン(通風:3デザイン) ・8カラー |
ドアリモ 取替用玄関ドア
YKK AP製の玄関ドアをかんたんにリフォームできる取替用ドアです。
今あるドア枠はそのままに扉だけを取替えるので、施工はわずか1~2時間。
古くなったりキズついてしまったドアを、かんたんに一新できます。

ドアリモ マンションドア
騒音・振動が少なく1日で工事完了
古くなったマンションのドア、実は管理組合の承認があれば戸別にリフォームができます。
単に古くなったドアの修繕だけでなく、電子錠(スマートコントロールキー)で利便性を高めたり、結露を抑える断熱仕様、換気機能などが選択でき、より快適な生活を実現します。
※施工時間は諸条件によって前後します。施工は「カバー工法」と「持ち出し工法」の2種類からお選びいただけます。

物件の資産価値向上へ。
壁を壊さないかんたん施工だから、1日で工事が完了します。
豊富なデザインとカラー展開で、外壁を塗り替えても古さが残る外観を一新し、住人の満足度も、物件の資産価値もアップ。

参考価格
「かんたん診断」でチェック。
結果ページから、最寄りのMADOショップや
YKK APにお問合せいただけます。
特設ページもご覧ください。
1日で最新のドアに
変えられる、
カバー工法とは?
カバー工法とは、「今あるドアの枠に新しい玄関ドアの枠をかぶせる工法」のこと。
今のドアの枠をそのまま活用することによって、施工時間を大幅に短縮できます。
カバー工法は、壁や土間タイルなどを壊す必要もないので経済的。
しかも、短時間で施工を済ませられるため、周りの方への影響も最小限です。

施工例
スマートコントロールキー付きの玄関ドアに交換。
商品:ドアリモ D30 断熱ドア(外観:F08 W6 片袖FIX/スマートコントロールキー ストレート ブラック)

Before

After
古い玄関ドアを交換して玄関のイメージを一新
商品:ドアリモ D30 断熱ドア(外観:C08 KE 袖付親子/丸型ストレート ブラック)

Before

After
YKK APおすすめの
リフォーム商品(玄関ドア)
各種お問い合せ
リフォーム施工店を探す

空間リフォームをお考えの方へ
水まわりやお部屋、玄関まわりなど幅広いリフォームの相談ならこちら
メーカー3社が専門知識であなたのリフォームをサポート。
リフォームの進め方から、おすすめの商品までご提案します。

交換用部品やスペアキーなどのご購入
リフォームの流れ
STEP1:検討・準備
リフォームに関する情報を収集。
予算も準備しましょう。
STEP2:施工会社の選定
複数の施工業者に相談。
プランと見積りをもらいましょう。
STEP3:プランの精査
施工が決定したら
プランをしっかり精査していきます。
STEP4:着工・引き渡し
施工業者と契約。
経過から仕上がりまで
しっかり確認しましょう。
リフォーム内容から探す
玄関ドアに関するコラム記事
家の印象を変える玄関。本記事では、玄関ドアを交換する際に知っておきたい、交換の目安やメリットについてご紹介します。また開き方や機能面から暮らしに合うドアを選びましょう。
