「冬は部屋が寒い」を窓交換で解決!窓断熱で外気の寒さをカット!
-
近ごろ、早起きが得意になった。
年齢じゃなく、窓のおかげで。冬の朝は寒くて布団から出られなかった、わが家の寝室。断熱性能の高い窓に変えたら、驚くほど暖かな朝を迎えられました。早起きが習慣になり、健康的な毎日を送っています。
-
樹脂窓なら冷えにくい!
樹脂窓APW 330
古いタイプの窓から、最新の樹脂窓に変えると、部屋全体が暖かくなります。
-
- アルミサッシ(単板ガラス)
-
冷えたアルミサッシの影響で部屋全体が温度低下
- 樹脂窓APW 330Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)
-
冷えにくい樹脂窓なら部屋全体をしっかり保温
-
部屋の温度は
「窓」がポイント!窓からは、夏は74%、冬は50%の熱が出入りしています。窓や勝手口を断熱するだけで快適さは段違い!
-
- 夏に流入する熱の場合
-
- 冬に流出する熱の場合
-
「冬は結露がひどい」を窓交換で解決!複層ガラスやトリプルガラスの空気層!
-
結露がなくなって、窓磨きを
やめて自分磨き!始めました。最新の窓にリフォームして、長年悩んでいた結露にさよなら。早朝、窓磨きをしていた時間が空いたので、ヨガを始めてみました。心も体も朝からスッキリ!
-
窓の断熱化で結露対策を!
-
「窓の種類別」 結露のしにくさ
-
の窓交換なら・・・
ひと窓たった半日で、壁を壊さずに窓を一新!
複層ガラスやトリプルガラスの断熱効果で毎日が快適になります。
「外の音が気になる!」を内窓設置で解決!遮音性能アップで音漏れ対策!
-
今夜も始まる、
私のソロコンサート
in ニューヨーク(入浴)。浴槽リフォームのついでに、お風呂場の窓もリフォーム! 防音がしっかりできて大満足です。バスタイムに思い切り歌うことが日課になりました(笑)。
-
内窓をつけるだけで15dBダウン。
内窓をつけたり、ガラスの厚みを変えたりすることで室内に入り込む音量を軽減。室外へ漏れる音も軽減できるので、音漏れ対策に有効です。
-
騒音レベルと騒音環境の目安
「家の中でも台風が怖い」を
シャッター・雨戸取付けで解決!窓ガラスをがっちりガード!
-
台風の風雨はもちろん、
空き巣対策にも効果発揮!雨や風がひどいと、飛来物が窓ガラスに直撃したらどうしよう!といつも不安だったけど、リフォームして窓にシャッターを取り付けたら、台風が来ても怖くなくなりました。それに夜シャッターや雨戸を閉めれば、空き巣の手口で多いガラス破りの予防にもなります。
-
異常気象から家を守る。
昨今、大型化する台風や増加する竜巻。飛来物で窓ガラスが割れ、暴風が吹き込むことで大災害を生む可能性があります。窓にシャッターや雨戸を付けてガラスを割れにくくすることが大切です。
-
-
一戸建てに多い空き巣の侵入方法はガラス破り。
侵入手口として多いのは窓ガラスを破壊する「こじ破り」。シャッターや雨戸でガードすれば、泥棒に狙う気を起こさせない視覚的な効果も狙えます。
-
一戸建てにおける侵入窃盗の侵入手段
-
一戸建てにおける侵入窃盗の侵入口